オブジェクトや髪型のチュートリアルは見かけるものの、アクセサリーは日本語サイトでは見かけなかったのでメモ。
使用ツール
・3DCGソフト
メッシュを作成する。無料ソフトならBlender、メタセコイヤ体験版など
※メタセコ体験版はobj形式保存ができないので、別途変換ツールが必要
・TSRW
・Milkshape 有料だが必須!30日間は試用できます。
wso形式のメッシュを読み込めるようにプラグインを導入しておく。
http://wiki.thesimsresource.com/index.php?title=Import/Export
・DDS形式で保存できる画像編集ソフト
Photoshop、GIMP、Paint.netなど
作成済みのメッシュをアクセサリーに設定する方法のみメモ。
メッシュはUV展開済
1)TSRWからアクセサリーカテのメッシュをwso形式でExportする。最初はピアスが使いやすいと思う。
・メガネはGroupが2つあるので注意。
・体型変化対応のモーフ付きアクセはWAの女性用エジプト風ネックレスをベースに。
・NormalMapが必要なアクセはSNの鉤爪をベースに。
2)Milkshapeにクローン元のwsoファイルをインポート→自作メッシュをインポート。
3)自作メッシュをselectして赤い状態にしたまま、jointタブへ移動。ピアスならb__HeadNew__など位置に合わせたジョイントを選びassignを押す。
4)クローン元のwsoメッシュは削除→自作メッシュのGroup名をGroup 0に変更(Rename)
5)wso形式でExportし、TSRWのメッシュタブからインポート。
メッシュは3種類必要。(アクセによっては4種類)high、medium、low mediumはhighの半分のポリゴン数。lowはmediumの半分のポリゴン数。3Dソフトで減らすか、MilkshapeのDirect Mesh toolsを使用して減らす。
※Direct Mesh toolsを使った場合はメッシュが真っ黒になるので、MilkshapeのAlign normalsで修正する。
0 件のコメント:
コメントを投稿